2015年7月アーカイブ
公開に先立ち、日本でも大人気の黄色い謎の生物"ミニオン"の最大6mの超巨大バルーンが新宿に登場!巨大ミニオンお披露目式を行いました。
イベントでは、ミニオンが大好きバナナにちなみ、バナナと言えばこの人!ガッツ石松さんが、ミニオンのような格好でバナナを片手に登場!バナナ、そしてミニオンへの愛を存分に語っていただきました。
【『ミニオンズ』 巨大ミニオンお披露目式】
●日時:7月26日(日)
●登壇者:ガッツ石松さん
●場所:新宿ステーションスクエア
猛暑となったイベント当日。オーバーオールにゴーグルというミニオンのような格好でバナナを片手に登場したガッツさんは、あまりの暑さに「郷ひろみだね、アッチッチ」とギャグを披露し、会場を盛り上げました。
また、手に持ったバナナはまだ食べ頃ではなかったようで、「このバナナは3日目くらいかな。まだ早いし、ちょっとすっぱいね。」といい、「バナナを買うときは、シュガースポットという人間のニキビのようなポツポツとした点が皮に現れてきた時が食べ頃です。」と豆知識を披露。
ミニオンズと一緒で、変わらずバナナが好きだというガッツさん。バナナの思い出について問われると、「昔は、バナナと卵は病人じゃないと食べられなかった。だから風邪をひいたフリをして食べようと思ったんだけど、母ちゃんに嘘ついたことがバレて結局食べられなかったんだよ。」と当時を振り返りました。
ガッツさんは、前作『怪盗グルーのミニオン危機一発』のイベントにも出演した際、BEACH BOYSの「バーバラ・アン」を替え歌でミニオンたちがカバーした「バナナソング」をミニオンになりきって披露。
現在その動画は約452万回もの再生数を突破し、世界中にシュールな笑いを届けています。
ガッツさんはイベント出演時を振り返り、「"バナナソング"の動画は全世界の子供たちが喜んでくれたようですね。改めてみてみるとやっぱり面白いね。悪くない。」とその出来を自画自賛。
当日は、映画の公開を記念して、ミニオンたちの大好物であるバナナをガッツさん自らプレゼントする企画が用意されていることが明かされると、ガッツさんは「バナナを貰うときは、最初に右手を出して、そんで次に左手を出すんだよ。そうしたら2本貰えるから!」とガッツさん流のバナナの貰い方を伝授。「僕の子供の頃はそうやって生きる術を学んだもんだ・・・」としみじみ語りました。
続けて、映画の公開に向けて、会場には"ミニオン"の最大6mの超巨大バルーンの除幕式にうつり、ガッツさんの合図により本作の主役である、ケビン・スチュアート・ボブ3体の姿が登場!会場からは「かわいい~」などの声が続々とあがりました。
ガッツさんは巨大ミニオンについて「こういうデカイ動物が世の中にはいるかもしれないな!38億キロ先にある冥王星とかに。」と感想をのべました。
また、ミニオンたちを通して「夢は、願えばきっと叶う!」というメッセージが込められている本作。ガッツさんの叶えた夢といえば、世界チャンピオンになったことが思い浮かびますが、これから叶えたい新しい夢を問われると「ないですね。」とキッパリ。その理由として「ひとつのことを極めると」までというのは人知れずの苦労というものがある。そういう苦労はもうしたくないんだよな。。」と明かし、しかし一方で「俺は今66歳だけど、昔は66歳ってもっとおじいさんだと思ってた。でも俺は今健康だし、難しいこと考えず、その日その日を思うように楽し生きられればいいよ。」と今後の夢を語りました。
最後に「前作が全世界でヒットしたということは何かがあるということ。今回もそれに近い何かがあると思う。映画大ヒット!OK牧場!」と映画をPRしました。
<囲み取材>
Q:今日はかなり暑いですけど、こういう日には水分補給とバナナ補給どちらを補給したらいいいですか?
バナナもすごいいいかもしれないけど・・・水分じゃないかな!炎天下では外には出ない方がいいな。
Q:映画では、ミニオンたちが最強のボスを求めて旅にでますが、ガッツさんにとっての最強のボスは誰ですか?
世界で一番のボスは自分だと信じています。
Q:バナナ=ガッツ石松さんというイメージについて、ご自身ではどう思われていますか?
第一回のバナナ大賞にも選ばれているし、わたしの青春はバナナだからね。だからそういうイメージは嬉しい限りだわな。
Q:バナナは一日平均で何本食べていますか?
毎日平均三本を食べてるな。
Q:具志堅さんとは少しキャラがかぶっているように思えますが、ライバルとして意識されたりしていますか?
わたしと(具志堅)用高ちゃんはジャンルが違うからね。ライバルがどうとかじゃなくて、イベントとかに出たくてもこういう風に出られるわけじゃないし、こうやって声を掛けてもらえることが有難いごとだと思うな。まぁテレビ的には俺が上だろうね!でも6:4で4は用高ちゃんにやりましょう!
Q:最後に映画のPRをお願いします。
来週の金曜、英語でいうとフライデーには、お子さん連れて、暑さをしのぎ、涼をとるという意味でも映画館で『ミニオンズ』を是非楽しんでもらえたらOK牧場!
イベント後は、公開日にちなみ、731本のバナナが用意され、通行中の一般客に配布。ガッツさんもこのバナナプレゼントを手伝うべく現れると長い列がなすなど大盛況!ガッツさんから直接手渡されると、大人も子供も笑顔が溢れ、ガッツさん自身も大満足の様子をみせました。
以上
『ミニオンズ』の舞台挨拶の実施が決定しました!
天海祐希さん・バナナマンさん、宮野真守さん・LiSAさん・藤田彩華ちゃんら豪華キャスト陣が登壇します!無事公開を迎えたことへの感想や、収録でのエピソード、キャスト陣も大好きなミニオンたちへの愛などを語っていただく予定なのでお楽しみに!
なお、舞台挨拶のチケットは7月27日(月)0:00より発売開始です。
ぜひ遊びにきてください!
<映画『ミニオンズ』舞台挨拶 概要>
■実施日:8月1日(土)
■実施場所:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SCREEN 7
■実施時間:①8:30の回上映終了後/②11:30の回上映前
■料金:通常料金(ファーストデイ料金) ※一部特別シートについては追加料金有。各種割引券、招待券使用不可。
■登壇者[予定]:天海祐希・バナナマン(設楽統、日村勇紀)、宮野真守・LiSA・藤田彩華
■チケット発売:
【VIT】7月27日(月)0:00~(7月26日(日)24:00~)
【劇場窓口】7月27日(月)オープン時~
※チケット購入はこちらでご確認ください。
『ミニオンズ』の初日入場者プレゼントとして、「幸運のキングボブステッカー」が全国の上映劇場にて数量限定で配布されることが決定いたしました!
小心者だけど、物語のキーとなるミニオンのひとりであるボブの王様コスプレ姿が超絶キュートに描かれているステッカーとなっております。
A BATHING APE(R) / BABY MILO(R)やユニクロとのコラボレーションアイテムが完売続出するなど、日本でもミニオン人気が大爆発中である昨今。瞬殺で配布終了することも予想される日本でしかゲットできない、本アイテムを早めに劇場でゲットしよう!
『ミニオンズ』の公開を記念して、バナナ大好き!なミニオンのためにつくられた、「ミニオンズ バナナパン」が、7月28日(火)より全国のローソンにて、数量限定で発売することとなりました!
「ミニオンズ バナナパン」は、バナナ風味のしっとり食感のビスケット生地とバナナ果汁入りのクリームを包み込んだパンです。人気キャラクター「ミニオン」の大好物バナナをモチーフに、まるでバナナ??ミニオン??どちらにも見える菓子パンです。
世界中で大人気のミニオンですが、ローソンの商品開発担当者は、「ユニークでポップなカラーと豊かな表情・・・一目見て好きになりました!!映画が公開されることを耳にしてから、何か関わることができないかと考えていました。現在、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®で発売されている「ミニオンまん」が人気ですが、コンビニでも気軽にお買い求めいただける商品があればと考え、ミニオンが大好きなバナナ味のパンをつくろうと思いました。」と説明、「ミニオンたちも気に入ってくれたらうれしいです!」と商品への自信を覗かせています。
「ミニオンズ バナナパン」概要
■商品名:「ミニオンズ バナナパン」
■発売店舗:全国のローソン
※ナチュラルローソン・ローソンマート・一部店舗除く販売となります。
■発売日:2015年7月28日(火)~なくなり次第終了
■本体価格:111円(税込120円)
本作の日本語吹替え版が完成し、天海祐希さん、藤田彩華ちゃん、若者から絶大な人気を誇るアーティストのLiSAさん、大人気声優の宮野真守さんら豪華吹替えキャストが登壇した吹替え版完成報告会を実施いたしました。
さらに、前作までの『怪盗グルー』シリーズに引き続き、笑福亭鶴瓶さんの本作への参加がこの報告会をもって発表となりました!映画の映像を見ながら、アフレコの思い出やお互いのシーンを見た感想をお話頂きました。
プライベートでも仲の良い天海さんと鶴瓶師匠の絶妙の掛け合いも飛び出したりと、大盛り上がりの会見となりました。
【『ミニオンズ』 吹替え版 完成報告会見 イベントレポート】
●日時:7月21日(火)
●登壇者:天海祐希、宮野真守、LiSA、藤田彩華
スペシャルゲスト:笑福亭鶴瓶
※敬称略
●場所:ザ・ペニンシュラ東京 3F ザ・ギンザボールルーム
MC:本日は7月31日(金)より公開となります映画『ミニオンズ』の吹替え版 完成報告会見にお越しいただきましてありがとうございます。
ユニバーサル・スタジオとクリス・メレダンドリ率いる、今最も注目されているアニメーションスタジオのイルミネーションが贈るアトラクション3Dアニメーション、『怪盗グルー』シリーズ最新作。
地球創生紀から怪盗グルーに出会うまでに、ミニオンたちは何をしていたのか!?いよいよミニオンの正体が明かされます。
7月10日より全米アニメ史上最大規模の4301館で公開され、幅広い世代が劇場に詰めかけ、公開から3日間で興行収入1億15,71万ドル超えの週末興行ランキングぶっちぎりの初登場第1位を獲得!公開初日の数字($46,020,000)は、アニメ作品史上No,1の数字となり、またオープニング3日間の成績は『シュレック3』に次ぐ、全米アニメ作品のオープニング成績歴代2位という素晴らしいスタートを切っています。
既に世界29か国でNo.1を獲得。世界興行収入も6億2579万ドルを突破し、これから公開となる国が多数残っているだけに、10億ドル越えは確実視され、アニメーション作品歴代1位も視野にヒット街道を驀進中です。
本日は豪華吹替え版のキャストを皆様をお呼びしておりますが、まずは今回主役の3人のミニオンのプロモーション映像をご覧ください。
―プロモーション映像上映―
MC:ありがとうございました。それでは吹替えキャストの方々をお呼びいたしましょう!
ミニオンたちと大悪党大会を目指すネルソンファミリーの娘で、スカーレットに憧れる、おちゃめな女子ティナ役の藤田彩華ちゃん。ネルソンファミリーの母親で自分の子供たちと同じぐらいミニオンを愛する母親マージ役のLiSAさん。スカーレットの夫で、スーパークールな発明家ハーブ役の宮野真守さん。そして全ての悪党たちが憧れる世界初の女悪党でもあり、怪盗グルーの前のミニオンたちのボス、スカーレット役の天海祐希さんです!
それでは皆様より一言ずつご挨拶いただきたいと思います。
天海祐希:最強最悪の女ボススカーレットを演じさせていただきました天海祐希です。
素敵なキャストの皆さんと一緒にこの場に立てて光栄です。ロサンゼルスで行われたイエローカーペットに参加させていただきオリジナルの声をやっているサンドラ・ブロックさんとも少しお話したり、貴重な経験をさせていただき感動しています。その時すごく盛り上がっていたので、日本でも頑張らなきゃな!と思っています。
宮野真守:天海さんの旦那、発明家ハーブをやらせていただきます宮野真守です。前作では中井貴一さんの息子でクールなプレイボーイでしたが、今回は天海祐希の旦那さんでお茶目で渋いナイスミドルという全く違う役で参加させていただいてます。新たなチャレンジとして魅力をたっぷり伝えられば嬉しいな思います!
LiSA:はじめましてLiSAです。今まで客観的にミニオンのファンとして応援していたので、吹き替えとして参加させていただくのが夢みたいです!夢を追う話なので、自分の姿とも重なりリアルだなと感じましたし、これからアンオフィシャルでは無くてオフィシャルで応援できると思うと嬉しい反面とても緊張しています。
藤田彩華:アメリカのイエローカーペットも参加してとても楽しかったです。よろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。それではこれから、ついに完成した皆様の声が入ったシーンを一緒にご覧いただきながら話を伺っていければと思います。
まずは、世界中の悪党たちが集まる大悪党大会で、スカーレットが初登場するシーンから観ていただきましょう!
―スカーレットのシーン上映―
MC:天海さん、遂に日本語吹替版が完成いたしました。アフレコ収録も大変だったと思いますが、スカーレットを演じて3月の発表会見の時とキャラクターの印象は変わりましたでしょうか?
天海:皆さんに注目されながら映像を観るのは、恥ずかしいですね(笑)。監督さんと相談させていただきながら役を創り上げて演じたのはとても楽しかったです。
宮野:凄い格好良かったです!セクシーというか気高さというか、あの吐息は中々出せないですよ。
MC:ありがとうございました。
続きましてLiSAさんと藤田彩華ちゃんがアニメーションの吹替え初挑戦!ということで、まずはお二人のキャラクターがミニオン達と初めて出会うシーンをご覧いただきたいと思います。
―ネルソンファミリーのシーン上映―
MC:まずはLiSAさんにお聞きしたいと思います。自他共に認めるミニオンファンのLiSAさんですが、そのミニオンに関わるお仕事として今回初めての吹替えはいかがだったでしょうか?
LiSA:いつも公開を待っていた側だったので、自分が声を入れられるなんて本当に夢みたいでした。それぞれの国でキャラクターの見せ方も違ってくると思うので、字幕と吹替えがまた異なる楽しみ方があると思います。
MC:彩華ちゃんはいかがでしたか?
藤田:シーンに合わせて声を出すのが難しかったです。普段は使わないような強い口調でしゃべるセリフもあって面白かったです。
MC:ありがとうございました。続きまして宮野さんのシーンを観ていただきましょう!
―ハーブのシーン上映―
MC:宮野さん、前作の『怪盗グルーのミニオン危機一発』では中井貴一さん演じる怪盗エル・マッチョの息子役で、今回は天海さんの夫役ですが、どのようなイメージで演じられたのでしょうか?
宮野:普段は少年や青年の役をいただくことが多いので、自分にとっては珍しい年齢の役柄でしたが、お茶目なキャラクターが際立つ役なのでとにかく楽しんでやろうと思いました。吹き替えていても、とにかくミニオンが可愛いなと思いながらやっていましたね。
MC:スカーレットとハーブの掛け合いも見どころなので、天海さん、宮野さんが絡んだシーンからもう1シーン観ていただきましょう。
―スカーレット+ハーブのシーン上映―
MC:天海さんいかがでしたか?
天海:いいですよねこんな素敵な旦那さんがいたら(笑)。ちょっとヒモっぽいけど、発明家の部分に惹かれているんです。
宮野:二人の掛け合いのシーンは先に天海さんが声を入れてくださっていたのですが、ばっちりだったので掛け合いも凄く上手くいっていると思います。
MC:ありがとうございます。今回の会見には参加できませんでしたが、他にも豪華なキャストが多数参加されています。ネルソンファミリーの父親ウォルター役、ウォルターJr.役のバナナマンさんからのビデオメッセージがございます。どうぞご覧ください。
―バナナマンメッセージ上映―
MC:そして、さらに6月27日に行われたLAプレミアにて発表されました本編のナレーションを担当いたします、真田広之さんからコメントが届いておりますのでご覧ください。
―真田広之メッセージ上映―
MC:お待たせしました、今真田さんのメッセージで紹介がありました、グルー役の笑福亭鶴瓶さんです!
―鶴瓶さん若かりし頃のグル―の姿で登場―
鶴瓶さん、今日の恰好はどうされたんですか!?
笑福亭鶴瓶:衣装とかつらが勝手に置いてあったんや!着させられただけじゃなくて、眉毛まで書かなあかんて言われて。63歳だし、上方落語協会の副会長なのに......。
(彩華ちゃんに向かって)ごめんね、こんな大人で。でもこれからこんなのぎょうさん出てくるで!
今年の正月にハワイで『ミニオンズ』が上映されることを知って、ミニオンが主人公だからグルーは出てこへんやろなと思っていたら、天海さんから先にやらさせていただきますと連絡来て、その後にグルーも出てくることがわかったんや。まわりも「ミニオン」大好きやから今回も参加できて良かったな。
それにしても天海さん上手いですよね!はじめやった時ものすごい時間かかりましたよ。
天海:いやいやいや。
MC:ミニオンたちは最強最悪のボスの仲間になるのが生きがいですが、新旧のミニオンたちのボスである天海さん、鶴瓶さんお二人から見てどちらが最強最悪のボスだと思いますか?
天海:師匠はどこにいっても、その場の人の心を開くから最強と言っても良いんじゃないでしょうか。
鶴瓶:天海さんこそ、どんなものでもこなすから、ボスにしたら男女皆誰でもついてくんちゃうかな。
MC:ありがとうございました。それではあらためて私の方から皆さまへ質問をさせていただきます。天海さん、なぜこの映画は世界中でファミリーだけでなく若い人も含めすべての層に受け入れられていると思われますか?
天海:そうですね、ミニオンは悪気が無くてへこたれない、勇気があるし可愛いので皆に受け入れられているんだと思います。
鶴瓶:出てくるだけで可愛いし、みてると幸せになるんちゃうかな。
MC:鶴瓶さん、『ミニオンズ』には「夢は、願えばきっと叶う」というメッセージが込められているのですが、鶴瓶さんが今、求めているものとか夢って何かありますか?
鶴瓶:落語の世界も永遠キリがなくて、生きてる限り舞台で良いもの作って人に届けたいと思っています。この格好で舞台に立ちたいし、ミニオン落語だってできるんちゃうかな。
MC:彩華ちゃんはミニオンのどんなところが好きですか?
藤田:主人公にそれぞれ好きなところがあります。ボブは髪の毛が無いところ、ケビンは髪が立っているところ、スチュワートは髪が横に流れているところです!
MC:LiSAさん、ミニオンを好きになったきっかけだったり、彼らの魅力を教えていただけますでしょうか?
LiSA:初めて観たときから凄い好きでした。どんなことでも楽しんでしまうし、誰かのためにちょっと悪いことをやっていても、悪気が無くてピュアなところが受け入れられてるだと思います。
天海:ミニオンは邪心が無いですね!
MC:宮野さん、これまで様々なキャラクターに命を吹き込んできた宮野さんからみてミニオンの面白さはどこにあると思いますか?
宮野:天海さんがおっしゃったように邪心が無いのは大きいですね。でも実際にいたらちょっと痛い目にあうこともあるだろうけど見ている分にはとっても楽しい存在だと思います。『ミニオンズ』ではよりそれぞれの個性・性格が際立っているので、とっても楽しめると思います。
MC:では、これから記者の皆様からの質疑応答に移らせていただきます。ご質問がある方は挙手をお願いいたします。
Q:ミニオンはボスに良いところを見せようとやる気がみなぎりますが、皆さんのやる気が出るときはどんな時ですか?
鶴瓶:次の休みが決まった時やな。長距離選手みたいにあそこまでは頑張ろう!と力が出るで。
天海:この日までになんとかしなきゃいけないっていう期日にはお尻に火が付く感じで力がでますね。
LiSA:サプライズとか発表の前はなんだかワクワクしますね!
宮野:このお仕事をやらせていただいていると自分と全く違う役も演じられるので、ギャップがある時は、特に力がでる感じがします!
Q:先ほども少しお話に出ましたが、夢を叶えていくストーリーですが、皆さんの夢や願望はありますか?
鶴瓶:最近時間がたつのがすごく早くて、一日一日を充実させていくことが大切やなと感じるから、やらなきゃいけないことを書き出して、それを毎日達成していくことが目標。米朝師匠も日常が大事と言うてはったわ。
天海:なるべくなら悔いのない人生を送りたい、後悔したくないというのは思っていますね。
藤田:女優さんになりたいなと思っています!
LiSA:シンガーとして色々経験を積ませていただいているので、その経験から歌にして皆様に勇気を届けていきたいと思っています。
宮野:日常を大事にという言葉が響いています。私もいろいろなお仕事をさせていただくことによって、色々な出会いが生まれてくると思うのでその中で色々と学ばせていただきながら皆さんにお返ししていければなと思っています。
MC:それでは最後に天海さんからご挨拶いただきたいと思います。
天海:今ここにいるみんなの夢はたくさんの方に観に音をご覧いただくことです(笑)。『ミニオンズ』を楽しみに待っていただいている皆さん、間もなく秘密のベールが取り払われます。家族、カップル、男性、女性と老若男女が楽しさ、素敵さが伝わる作品になっていますので、劇場で楽しんでいただければと思います。よろしくお願いします。
以上
今回の主役である3人のミニオンたち、ケビン、スチュアート、ボブの魅力をスカーレット演じるサンドラ・ブロックや製作のクリス・メレダンドリ、監督のピエール・コフィン、カイル・バルダらが愛情たっぷりに語る、新映像満載の特別映像が到着しました!
ボブが日本の卒業式の定番ソングである「蛍の光」を儚げな表情で熱唱する可愛すぎる姿は必見です!
『ミニオンズ』(7月31日公開)、『ジュラシック・ワールド』(8月5日公開)、『テッド2』(8月28日公開)の公開を記念し、この度、期間限定で3作品の無料LINEスタンプの配信をスタートしました!
今世界で最も注目を集める3作品が日本ではこの夏一挙公開することを記念し制作されたLINEスタンプは、全16種類。お友達をHAPPYにしちゃいそうなキュートなミニオン、スクリーンと同様に今にも暴れまわりそうな恐竜、相変わらずの毒舌がたまらないテッドと、LINEの会話が楽しくなる事間違いなしの豪華セットとなっております!
ユニバーサル・ピクチャーズ作品が夢のコラボを果たしたこのスタンプを今すぐダウンロード!
【LINEスタンプ概要】
■スタンプタイトル:夏×ユニバーサル・ピクチャーズ
■発売日:7月14日(火)
■種類:16種類
■価格:無料
■有効期間:180日
▽スタンプショップ
https://line.me/R/shop/detail/4823
※LINEをインストールしているiPhone/Android端末で閲覧が可能です。
▽LINE STORE
https://store.line.me/stickershop/product/4823/ja
※iPhone/Android/PCでのみ閲覧が可能です。
今まで配役を明かされていなかった宮野真守さんが、天海佑希さんが声優を務める、世界初の女悪党スカーレット・オーバーキルの夫で、常にかっこいいスーパークールな発明家、ハーブ役を演じることが発表されたのと同時に、本作の中で二役演じることも明かされ、注目が集まっている本作。
この度、宮野さんが演じるもうひとつのキャラクターを遂に発表!ミニオンたちが最強最悪のボスを探す旅の途中でたどり着く、世界中の悪党が集まるお祭り、大悪党大会。そこでボブが出会う、自分のクローンを製造し続けるフラックス教授を演じることが明らかとなりました!
頭が禿げ、髭面で偏屈な性格の持ち主であるフラックス教授ですが、これまで数々のイケメンキャラクターを演じ、自身も声優界1,2位を争うイケメンである宮野さんからは想像がつかないキャラクターのはず。
宮野さんは、「僕にとって、はじめての老人役なんです。オファーをいただいた時は本当に驚きでした(笑)。でも、自分にとってかなりの挑戦になるので、是非に!とお受けさせていただきました。監督に"元気なおじいちゃんのイメージで"と演出されて最初はどのテンションでやろうか戸惑いましたが、色々試してみましたので聞いてみてください(笑)」とコメントを寄せています。
自分のクローンが多数存在するフラックス教授を演じるにあたって、何通りもの声色を劇中で披露していることも注目すべきポイントのひとつ。今まで見たことのない宮野さんのバラエティ豊かな演技に是非ご期待ください!
ミニオンたちが怪盗グルーと月を盗む!怪盗グルーシリーズの記念すべき第1作目『怪盗グルーの月泥棒』が地上波でOA決定!
スケジュールは下記をチェック!
エリア | 放送局 | 放送予定日時 |
---|---|---|
大阪 | テレビ大阪 | 7/20(月)14:00- |
名古屋 | テレビ愛知 | 7/20(月)8:05- |
福岡 | 九州放送 | 7/20(月)13:00- |
北海道 | テレビ北海道 | 7/20(月)8:05- |
宮城 | 東日本放送 | 7/18(土) 9:30- |
静岡 | テレビ静岡 | 7/18(土) 25:40- |
山陽 | テレビせとうち | 7/20(月)9:00- |
広島 | テレビ新広島 | 8/8(土) 25:40- |
沖縄 | 沖縄テレビ | 8/2(日) 12:00- |
ミニオンたちの可愛さ大爆発のミニオンづくしの場面写真が新たに到着しました!
劇中では、トレードマークのオーバーオール以外の様々なスタイルを披露するなど、ミニオンファンはもちろん、そうでない人もその可愛さに悶絶してしまうこと間違いなし!
ミニオンたちの活躍に是非ご期待ください!!
松竹マルチプレックスシアターズ(以後SMT略)と『ミニオンズ』とのコラボレーションが実現!
SMTコンセッション(売店)で商品を購入する際、SMTメンバーズカードを提示すると抽選でプレゼントをGETできるというキャンペーンにちなんだ、特別映像が到着しました!
"むかし"と"いま"で二分割された本映像。"むかし"時代の中で歩くスチュアートは、野生の虎に襲われたり、噴石が落ちてきたり、懐から肉を取り出しいざ食べようと思えばプテラノドンに持っていかれるなどボロボロ...。一方、"いま"時代の中を颯爽と歩くケビンは、かわいいトラ猫がすり寄ってきたり、サッカーボールが飛んでくるものの華麗なリフティングからのヘッドパス!最終的にはSMTの劇場でメンバーズカードを提示し、コンセッションで商品を購入してスクリーンへ。SMTのメンバーズカードをもっていれば、お得に映画鑑賞ができる!というPRが込められたコミカルでキュートな内容に仕上がっています。
このスペシャルなコラボ映像は、SMT系劇場(一部劇場を除く)にて上映中!キャンペーンは、7月4日(土)よりスタートです!!
本作のコスプレミニオン勢ぞろいの本チラシビジュアルが解禁!!
また、7月4日(土)より劇場配布がスタートする第二弾シールのビジュアルも明らかになりました!
今回解禁となった両ビジュアルで明らかとなったのは、いつものオーバーオール姿ではなく、いろんなコスプレ姿を披露しているミニオンたち。
原始人のような姿や、フランスの兵隊、パイレーツ、ヴァンパイア...そして60年代ニューヨークのヒッピー・スタイルも披露!彼らが長きにわたって時代を過ごして来たことを見て取れると共に、どのようなストーリーが展開されるのか、想像が膨らむビジュアルです。
また、前回配布スタートと共にあっという間になくなり、大好評だった第一弾シール。それに続き、配布となる第二弾シールは、コスプレミニオンというプレミア感が溢れる仕上がりのため、すぐに配布終了することが予想されます!スタート開始と共に、すぐに劇場へダッシュ!!
この度、映画を見てツイートするだけで映画チケットがもらえちゃうかもしれないキャンペーン「サマシネ2015」のイベントを実施しました!
「NO MORE 映画泥棒」の劇場CMでお馴染みのカメラ男とパトランプ男が登場!さらに、スペシャルゲストとして最強のボスを探す最中だったミニオンたちも駆けつけ会場を盛り上げました!
【映画『ミニオンズ』 「サマシネ2015」イベント概要】
■日時:7月1日(水)
■場所:MOVIX亀有 (葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有 アリオモール3F)
■登壇者: ミニオン(ボブ、スチュアート、ケビン)、カメラ男、パトランプ男
映画を見てツイートするだけで映画チケットがもらえちゃうかもしれないキャンペーン「サマシネ2015」。
公式ツイッターのアカウントをフォローして、キャンペーン対象の映画を鑑賞、その作品を観た劇場にあるキャンペーンポスターの写真を撮って、感想と、その写真をツイートすると抽選で映画鑑賞券が当たるという内容の本キャンペーンイベント。
会場には親子連れや学生たちなどが多く集まる中、映画館で鑑賞する際、必ず目にする「NO MORE映画泥棒」のCMでお馴染みのカメラ男が、お馴染みのBGMに合わせてお馴染みパントマイムをしながら登場!
すると、多くのお客さんを前に気持ちが高まってしまったのか、カメラ男がお客さんを盗撮を開始!
MCに注意されるも、盗撮をやめないカメラ男。困り果てたMCは「誰かなんとかしてくださーい!」と助けを求めると、そこに、こちらもCMでお馴染みのパトランプ男が登場!カメラ男と対峙の末、羽交い締めで確保!
カメラ男は何度もパトランプ男に捕まっており、現在は今も仮出所中の身。パトランプ男の観察の元、社会貢献活動の真っ最中で、キャンペーンの告知活動をしているとのこと。
今回はスペシャルゲストとして最強のボスを探す最中だった、映画『ミニオンズ』の主役である、ボブ、スチュアート、ケビンの3人も登場!
ミニオンたちの登場に会場からは「ミニオンだ!」「かわいい~」などの歓声があがる中、やけにパトランプ男に懐くミニオンたち。その様子をみたカメラ男は悔しさを隠せないようで、ミニオンたちに必至のアピールをするも、ミニオンたちは無視。すると、怒ったカメラ男は、悔しまぎれに再び盗聴を開始!しかし、それに気づいたパトランプ男は、即座にカメラ男を確保。そのたくましく頼りがいのある姿を見たミニオンたちはパトランプ男を自分たちのボスとみなしたようで、ますますパトランプ男に懐く様子をみせ、カメラ男を落胆させました。
その後は、会場のお客さんたちからの写真撮影や握手に応じたりと交流を深め、カメラ音とパトランプ男は自身の名刺を差し出し、犯罪防止に努める様子をみせました。
最後に、カメラ男のダンスをこの日の為にミニオンたちも覚えてきたとのことで、音楽が流れ始めるとカメラの男のバックで息の合ったダンスを披露!その完成度の高さにカメラ男も感服したようで、互いにリスペクトの握手をし合う場面もみられました。
この日は、バナナが大好きなミニオンたちがコラボレーションしているチキータバナナのキャンペーン告知も行われ、かわいいバナナ専用シールも配布。それを受け取った子供たちは満面の笑みを浮かべました。
以上
「サマシネ2015」特設サイト:http://www.eigakan.org/2015summer/
チキータバナナキャンペーンサイト:http://www.chiquitabanana-u.jp/minions/