« 東宝東和2作品アカデミー賞ノミネート記念キャンペーン情報! | メイン | 『つぐない』コラボレーション情報第5弾がアップしました »

各界から称賛のコメントが寄せられました

 
明日4/12(土)の公開を直前に、
各界からコメントをいただきましたのでご紹介します。<順不同>
 

三度息を止めました。
涙を堪えるために。
切なすぎて、胸が打ち震えました。

    市川 拓司さん(小説家)

 
エロティックな呪縛、
少女のパニック、
死にゆく兵士の恐怖、
そして贖罪の思いにいたるまで、
リアルに映し出されるあらゆる感情にゆさぶられ、
甘苦い余韻がずしりと残ります。

    中野 香織さん(服飾史家・明治大学特任教授)

 
もう一度会わせてあげたい。三人のために……

    黒田 知永子さん(モデル)

 
映像も素晴らしいが特に音と音楽!
「月の光」の場面!
最後まで響くタイプライターの音!
久しぶりに愛しい映画に出会ってしまった。

    金原 瑞人さん(法政大学教授・翻訳家)


少女の心の闇が、切なく、いとおしく、
いっきに物語の中にひきつけられ、
彼女の人生と共に過してしまった。
すばらしい名作。

    吉行 和子さん(女優)


光、音楽、映像、しぐさ
そのすべてがとてつもなく美しく
せつない物語に息をのみました。

    SHIHOさん(モデル)


映画を見終えて、すぐさま私は書店に向かい、
この映画の原作本を買って読みふけった。
圧倒するような感動と、戦慄するような驚愕
――この映画の壮大な余韻に、少しでも長く浸っていたかったからだ。

    角田 光代さん(作家)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.eigafan.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/1030

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年04月11日 11:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「東宝東和2作品アカデミー賞ノミネート記念キャンペーン情報!」です。

次の投稿は「『つぐない』コラボレーション情報第5弾がアップしました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。