Blue-ray&DVDの発売が10月4日(金)に決定しました!!
初回特典映像には、未公開シーンや製作の裏側、トム・クルーズとジョセフコシンスキー監督による音声解説がついています!
どうぞお楽しみに!
詳しい情報は、ジェネオン・ユニバーサル公式サイトよりご覧ください。
http://www.geneonuniversal.jp/movie/sp/oblivion/
トム・クルーズ主演最新作『オブリビオン』が5月31日(金)に日本で公開され、公開3日間で興行収入4億4370万円を記録し、トム・クルーズ主演作としては2011年12月16日公開の『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』以来、2年半ぶりにNo.1を獲得しました!!
『マイノリティ・リポート』を抜いて2週連続全世界興収No.1に輝いている本作は、全世界48か国ですでにNo.1を樹立、最終公開国であった日本でも大ヒットを記録し、まだまだトム・クルーズの勢いは止まりそうもありません!
感動的なストーリーと、予測不能な結末が公開前から話題を呼んだ本作は、通常のアクション・エンターテインメント作品の客層とは大きく異なり、劇場には朝早くから20代~30代の女性が多く来場。夜の回には男女カップルが中心となったデートムービーとして、大いに劇場を賑わせていました。
5月の初めには主演のトム・クルーズ、謎の美女ジュリア役のオルガ・キュリレンコ、そしてジョセフ・コシンスキー監督が来日。その際にトム・クルーズは「いまだかつて、ハリウッドスターでは達成したことのない特別なキャンペーン」として、日本のテレビ局主要5局へ自ら足を運ぶというかつてないプロモーション活動を達成しました。「笑っていいとも」(5/7放送、フジテレビ)、「徹子の部屋」(5/30・31二日連続放映、テレビ朝日)、「NEWS ZERO」(5/31放送、日本テレビ)、「王様のブランチ」(6/1放送、TBS)など、各局を代表するトーク番組へ出演しました。
公開3日間の興行収入で比較すると、コシンスキー監督前作の『トロン:レガシー』(10/12/17公開、最終興収20.97億円)の121.5%、トム・クルーズ主演前作『アウトロー』(13/2/1公開、最終興収11.19億円)の138.9%、オルガ・キュリレンコ出演作『007/慰めの報酬』(09/1/24公開、最終興収19.62億円)の111.4%となる、ハイアベレージを記録しており、最終興収20億円突破が射程圏内な成績での好発進となっています。
※『007/慰めの報酬』は土曜日公開のため、土日2日間対比
いよいよ5月31日(金)より公開となります映画『オブリビオン』。
アメリカをはじめ、公開した各国で初登場第1位を獲得し、現在も全世界で大ヒットを続けている本作の日本公開に先駆け、主演のトム・クルーズが来日し、5月7日、
8日にかけてプロモーション活動を行い、日本を代表する主要テレビ5局へ自ら足を運び、プロモーションを行うという、かつてないプロモーション活動を達成!!
通常、ハリウッドスターの来日と言えば、ホテルの一室でインタビューを受けるという形が定番で、スター自らTV局の足を運ぶことはめったになく、多くても1回の来日で2局が通常ですが、今回、トム・クルーズは来日にあたり、『今までにないスペシャルなキャンペーンを行いたい』という強い要望があり、各局を代表する番組での出演が実現しました。
トム・クルーズのスペシャルなキャンペーンをぜひチェックして下さい!
OA内容
【1】5月7日OA フジテレビ「笑っていいとも!」出演前日に、電話出演。タモリさんの呼びかけに日本語で「いいとも!」と出演を快諾。
【2】5月8日OA フジテレビ 「笑っていいとも!」に生出演。日本を代表する司会者、タモリさんとトークを展開。
【3】テレビ朝日「徹子の部屋」に出演。日本を代表するトーク番組で、司会の黒柳徹子さんとトークを展開。5月30日(木)、31日(金)の2日間にわたって登場。
【4】NTV「NEWS ZERO」 5月31日(金)OA予定
TBS「王様のブランチ」で6月1日(土)OA予定
映画専門ch ムービープラス 公式You Tubeチャンネルにて、来日記者会見の映像を 配信中です!
映像は下記よりご覧いただけます。
ぜひチェックしてください!!
【映画専門ch ムービープラス 公式You Tubeチャンネル 『オブリビオン』来日記者会見映像】
フジテレビ 5月29日(水) 深夜3時20分
60年後の地球大予測!映画『オブリビオン』公開記念SP
<番組内容>
「オブリビオン」の公開を記念して物語の舞台となる60年後の地球を勝手に妄想スペシャル!
想像を超える未来を描いた超大作映画「オブリビオン」の魅力を徹底紹介!
物語の舞台となる60年後の地球を、様々なシチュエーションやテーマで大予想しちゃいます!
出演者
小沢一敬(スピードワゴン)
眞鍋かをり
河北麻友子
ぜひチェックして下さい!
映画の公開を記念して、ムービープラスにて特別番組がオンエア!
★放映日時★
5月22日(水) 10:45~
5月23日(木) 10:15~
5月26日(日) 13:30~
5月27日(月) 1:45~
また、同じ内容の番組が下記でも放映されます。
ぜひチェックしてください!!
エリア | 放送局 | 放映日時 |
---|---|---|
大阪 | 読売テレビ | 5/26(日) 26:24-27:01 |
名古屋 | 名古屋テレビ | 5/24(金) 25:44-26:14 |
福岡 | 九州朝日放送 | 5/24(金) 26:26-26:56 |
北海道 | 北海道テレビ | 6/1(土) 6:00-6:30 |
青森 | 青森テレビ | 5/26(日) 14:00-14:30 |
岩手 | 岩手朝日テレビ | 5/30(木) 25:40-26:10 |
秋田 | 秋田放送 | 6/1(土) 15:00-15:30 |
山形 | 山形放送 | 6/2(日) 14:30-15:00 |
宮城 | 東日本放送 | 5/26(日) 25:10-25:40 |
福島 | 福島中央テレビ | 5/29(水) 10:55-11:25 |
新潟 | 新潟総合テレビ | 5/25(土) 11:05-11:35 |
長野 | 長野朝日放送 | 5/24(金) 25:10~25:40 |
山梨 | テレビ山梨 | 5/25(土) 15:30-16:00 |
静岡 | 静岡第一テレビ | 6/1(土) 27:10-27:40 |
富山 | 富山テレビ | 5/26(日) 14:00-14:30 |
石川 | 石川テレビ | 5/26(日) 14:00-14:30 |
福井 | 福井放送 | 5/26(日) 15:30-16:00 |
島根・鳥取 | 日本海テレビ | 5/25(土) 26:50-27:20 |
広島 | 広島ホームテレビ | 5/25(土) 15:00-15:30 |
山口 | 山口朝日放送 | 5/25(土) 9:30-10:00 |
岡山・香川 | 山陽放送 | 5/25(土) 14:00-14:30 |
愛媛 | 愛媛朝日テレビ | 5/25(土) 15:55-16:25 |
高知 | テレビ高知 | 5/25(土) 16:30-17:00 |
長崎 | 長崎国際テレビ | 5/25(土) 15:55-16:25 |
熊本 | 熊本放送 | 5/25(土) 14:54-15:24 |
大分 | 大分放送 | 5/25(土) 15:00-15:30 |
宮崎 | 宮崎放送 | 5/25(土) 15:30-16:00 |
鹿児島 | 鹿児島読売テレビ | 5/25(土) 15:00-15:30 |
沖縄 | 琉球朝日放送 | 5/25(土) 17:00-17:30 |
本日、主演のトム・クルーズ、ヒロインのオルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督が登壇し、ジャパンプレミアを実施しました!
◆『オブリビオン』ジャパンプレミア◆
実施日:5月8日(水)
登壇者:トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督
場所:六本木ヒルズアリーナ、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
本作に登場する高度 1,000m 上空にそびえたつ60 年後のモダン住居"スカイタワー"の一部が再現された六本木ヒルズアリーナには、600人のファンと100人以上のマスコミが集結。
さながら六本木ヒルズアリーナが空の上に存在しているかのような情景に、会場からは驚きと興奮の声が上がりました。
そして、"スカイタワー"の真っ白なランウェイを歩いて、トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督が登場すると、会場は大熱狂!
トムは日本のファンに向かって「ありがとう、ジャパン!」と言葉を贈りました。
会場のボルテージが最高潮に達する中、3人は作品の世界観をイメージした真っ白なホワイトカーペットへ。集まったファンの熱い歓声を受けながら約2時間かけてファンサービスを行い、六本木が『オブリビオン』一色に染まりました。
続いて行われた舞台挨拶でもファンに大拍手で迎えられた3人。
トムは会場に向けて「みんなを愛しています!」と精一杯の感謝の気持ちを伝え、
映画の魅力を存分に語りました。
MC:それではみなさんにご挨拶をお願いします。
トム・クルーズ(以下トム):こんばんは!いつもあたたかい歓迎をありがとうございます。この作品を日本に持ってこられたことを誇りに思います。
ありがとう、トーキョー!ありがとう、ジャパン!!
オルガ・キュリレンコ(以下オルガ):みなさんはじめまして、オルガです。
来日は4回目になりますが、日本は大好きな国なの!
今日はお集まりいただきありがとうございます。
ジョセフ・コシンスキー(以下監督):私は東京が2度目になります。
日本は映画好きな方が多いので本当に嬉しいです。
『オブリビオン』はあと数週間で公開になりますので、楽しみにしていてください。
MC:映画の見所をファンのみなさんに教えてください!
トム:まずはアクションがあります。みなさんアクションは好きですよね?
ロマンスも満載ですし、最後の最後まで驚きが詰まった映画です。できれば2度観て欲しいと思っています。
2度目はまた違った驚きが得られると思います。
監督のジョセフはこの作品が2作目とは思えないくらいの素晴らしい能力の持ち主です。そしてオルガはこの映画で美しい演技を見せてくれました。
ぜひ楽しんでくださいね。アリガトウ!
<続いて舞台挨拶でのコメント>
オルガ:ミナサン、コンバンワ!今夜はここに来られて嬉しいです。
日本は大好きな国でこれから何度でも来たいと思っています。
女性からの視点で見所を話すと、この映画はラブロマンスが本当に素晴らしいです。
このエキサイティングな映画を楽しんでください。ニホン、ダイスキデス!
監督:私の2本目の作品を日本のプレミアで披露できることを誇りに思います。
私もトムの映画を観て育った世代で、『トップガン』を観たのは11歳の時でした。
トムやオルガなど、素晴らしい俳優たちの演技で成り立っている映画です。
どうぞ楽しんでください。
トム:みなさんこんばんは。オルガ、ジョセフ監督と一緒に日本に来られて興奮しています。この映画の世界観は本当に独創的で、人間とはなんだろう、永遠の愛とはなんだろう、というテーマを投げかける作品です。
日本に来るたびに、みなさんに夢が叶えてもらっているので、その感謝の気持ちを伝えるために、これからもベストな映画を作り続けます。
帰りたくないけど帰らなくちゃ。これから来る夏を楽しくお過ごしください!
みんなを愛しています。また必ず戻ってきます!
コニカミノルタプラネタリウム"天空"in東京スカイツリータウンⓇとの
タイアップキャンペーンを実施中です!
プラネタリウム"天空"の観賞券を
購入されたお客様1名につき1枚、
映画『オブリビオン』の劇場観賞券が
当たるスクラッチカードを配布します。
当たりをひいたお客様、総勢15組30名様に
映画『オブリビオン』のペア・チケットを
プレゼント!
ぜひ、この機会にご利用ください。
キャンペーン実施期間:5月7日(火)~5月31日(土)
【コニカミノルタプラネタリウム"天空"公式サイト】
アメリカをはじめ、公開した各国で初登場第1位を獲得し、現在も全世界で大ヒットを続けている本作。
プロモーションのため来日している、主演のトム・クルーズ、ヒロイン役のオルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督が、来日記者会見を実施しました!
◆『オブリビオン』来日記者会見◆
実施日:5月7日(火)
登壇者:トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督
場所:ザ・リッツ・カールトン東京
会場に登場した3人は取材陣に対し笑顔で挨拶し、トムは紺のセーターにデニム姿、オルガはグレー、イエロー、ブラックのシックなワンピース姿で会場を魅了しました。
マスコミの質問に笑顔で答える3人ですが、アクションシーンの撮影について話が及ぶと、トムとオルガが当時を思い出しふざけあうシーンも。
すでに19回も来日しているトムですが、「あと19回日本に来てもいいくらい!」と日本への想いを熱く語っていました。
最後は紳士らしく、トムがオルガをエスコートして退場しました。
MC: まずご登壇者の皆様、ごあいさつをお願いいたします。
トム・クルーズ(以下トム):とてもいい天気の中、日本に来ることができてとても嬉しいです。『オブリビオン』は私たちが誇りを持って日本のみなさんにお見せできる作品です。みなさんのあたたかい歓迎にいつも感謝しています。
オルガ・キュリレンコ(以下オルガ):日本に戻って来られて嬉しいです。
日本は大好きな国なんです!私は10日間日本に滞在し、『オブリビオン』を携えて各地を回る予定です。この作品は自分の出演した中でも最高の映画で、トム、ジョセフという敬意を表するべき方たちと一緒に参加できたことを嬉しく思います。
ジョセフ・コシンスキー監督(以下監督):みなさん本日はありがとうございます。
この映画が出来るまで、私は8年もの旅をしました。
日本が最後の公開国になりますが、この素晴らしい作品を楽しんでください。
MC:みなさんからご質問をいただく前に私の方からいくつか質問させて頂きたいと思います。
まずはトム・クルーズさん、久々のSF超大作ということですが圧倒的なスケールと驚愕の内容で、今回もメガヒットの予感です。本作は、どんなところがズバ抜けてるんでしょうか?
トム:映像が本当に素晴らしいです。そして人間性がよくとらえられていますし、
ロマンスも含まれており、何層にも重なってできている作品なんです。
私は何度かSF作品に出ていますが、『オブリビオン』はこれまでとは全く異なる作品になっています。全体にロマンスが満ちあふれた素晴らしい作品です。
MC:オルガ・キュリレンコさんは、今回ヒロインを演じられたわけですがトム・クルーズさんとの共演はいかがでしたか?
オルガ:この作品でトム、監督とご一緒できて嬉しいです。この作品はトムがいなければ出来なかった作品だと思っています。
特にスタントシーンは経験豊富な彼がいてくれたから、安心して演じることが出来ました。
毎日仕事に行くのが楽しい現場だったので、機会があれば何度でもご一緒したいと思っています。
MC:それでは、監督にお伺いします、冒頭から最後まで自然の美しさとCGがマッチして、現代人の私たちが、本来なら目にすることはできない近未来の地球を先に体感させてもらったような感覚になりました。
この映像美についてお伺いしたいのですが、一番留意された点は、どういうところですか?
監督:今回は現場でビジュアルをつくりあげるという点に注力を注ぎました。
ブルースクリーンだけの映画にはしたくなかったからです。
そのためにロケハンも行い、その時に撮影した映像はプロジェクションスクリーンに投影させて、スカイタワーから望める背景として使用しました。あとからCGを足したりせず、出来るだけ地に足の着いたリアルな映像に見えるようにしています。
トム:監督はこれが2作品目になるのですが、自分のビジョンを持っている方です。
デザインや発想力などのクリエイトする力が素晴らしいです。
自分の想像する世界を見事に作り上げるその手腕に感激しました。
また、映像だけでなく、演技の細かい部分まで気を配り俳優を指導してくれます。
<ここからマスコミの質疑応答>
Q:本作は先の読めないストーリーが見所ですが、トム・クルーズさんのこれまでの人生で予想外の展開が起きたことはありますか?
トム:人生はいつも驚きに満ちていますよ(笑)。それが人生が素晴らしいところです。驚きの展開が続くので、一映画ファンの僕も楽しめる映画です。
Q:監督に伺いたいのですが、この映画には『2001年宇宙の旅』を思わせるシーンが多くあると思いますがいかがですか?
また、プロジェクションスクリーンを使用した撮影について教えてください。
監督:『2001年宇宙の旅』の冒頭に写真をプロジェクションで投影しているシーンがありますが、私はあの技術をアップデートして、この作品で使用しました。
『2001年宇宙の旅』は私が最も影響を受けてる作品です。
『オブリビオン』の中では、いかに困難な状況の中で勝利するかというテーマを決めていました。
Q:トム・クルーズさんにお聞きしますが、空中戦のシーンの迫力がすごいですが、自分で提案したシーンや、好きなシーンはありますか?
トム:ファイティングシーンなどはもちろん監督がデザインしていますが、その中でもバブルシップでの飛行シーンは監督と長いディスカッションを重ねました。
『トップガン』の時のコクピットのシーンがよく出来ていたので、あの時のようにいかに重力と戦いながら演技をするか、テイクごとに話し合いました。
MC:オルガさんは飛行シーンの思い出などありますか?
オルガ:私は絶対操縦したくありません!トムと一緒に乗れたのは嬉しかったけど、それ以上はもういいです(笑)。
バイクで滑走するシーンは自分で運転しようとしたんです。
どっちが運転するかけんかしたわ(笑)。
トム:危険だからって言っているのに、彼女は二人乗りの後ろから操縦管を握ろうとするんだよ。僕がいれば安全なのに!
70マイルも出てたから殺されると思ったよ(笑)。
オルガ:これでもう私のことを忘れないでしょ(笑)。
Q:今回が19回目の来日となるトム・クルーズさんですが、もし日本で映画を撮影するとしたら、どこで撮影したいですか?
トム:本当に日本は美しい国ですからここで映画を撮るのは私の夢でもあります。
私はもう19回も日本にお邪魔していますが、あと19回来てもいいくらい!それほど大好きな国です。
本日より、『オブリビオン』Twitterキャンペーンがスタートしました!
クイズに答えて正解した方の中から、抽選で豪華グッズをプレゼント!!
たくさんのご応募お待ちしております!
キャンペーン期間:5月7日(火)~5月19日(日)23時59分投稿分まで
◆キャンペーン参加方法◆
『オブリビオン』公式Twitter公式アカウント@oblivion_jpフォローして、クイズに答えよう!
STEP.1 『オブリビオン』公式Twitterアカウント@oblivion_jpをフォローする。
STEP.2 ハッシュタグ#オブリビオンクイズをつけてツイート
※募集期間終了後にツイートされたものに関しては、当選対象外になりますのでご了承ください。
キャンペーンの詳細&ご応募はこちらから!
【『オブリビオン』Twitterキャンペーン】
ヤバいほど味長続きするガムの「ストライド」とのタイアップが決定!
キャンペーン応募サイトからクイズに答えると15組30名様に『オブリビオン』の劇場観賞券をプレゼントします。
詳しくはWebキャンペーンサイトにてご確認ください。
キャンペーン応募期間:4月27日(土)~5月21日(火)
キャンペーン応募サイトはこちら
各国で初登場第1位を獲得し、現在も全世界で大ヒットを続けている本作の日本でのプロモーションを行う為に主演のトム・クルーズが来日!15時にプライベート・ジェット機で羽田に到着しました。
この前日までは沖縄に立ち寄っていたトム・クルーズ。念願の日本でのプライベートの滞在を楽しんだ様子でした。
羽田に到着すると、来日の日時を案内されていないにも関わらず、到着時には500人のファンに囲まれ大歓迎を受けました。突然のトム登場には、その場に偶然居合わせた人々からも驚きと歓声が上がり、ゴールデン・ウィーク最終日の空港内が熱気に包まれました。
トムの姿が見えるとファンの黄色い声が飛び交い、周りには一目トムの姿を見ようと人が詰めかけ、今も変わらない人気の高さを示しました。この日彼の到着を待ちわびたファンの中には、トムを目の前に涙するファンも多く、感動に包まれた歓迎となりました。
いつもファンを大切にするトム・クルーズは、一人一人と握手を交わし、子供と握手をしたり、ハグをしたりと丁寧に笑顔でファンとの交流を行い、来日を楽しんでいました。
到着時のトム・クルーズの装いはモスグリーンのレザージャケットにGパン姿でリラックスした様子。報道陣とファンに、その場を立ち去るまで何度も「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えていました。
前回の来日からわずか4か月で2度目という異例の短期間での再来日となるトムは、5月8日まで滞在し、共演者のオルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督と共に記者会見、ジャパン・プレミアに出席。5月8日に開催されるジャパン・プレミアは、本作『オブリビオン』の世界観をイメージし、白と青で統一し、トムらキャストは、青い光に包まれた真っ白なランウェイを歩いて登場します。
さらには、真っ白なホワイトカーペットを歩きながら、ファンとの交流を行う予定です。
引き続き、トムの日本滞在の模様をお楽しみに!
地球が侵略!?壊滅状態に!!
人類はみんな地球から逃げ出したけど、君は一人で地球に居残り。
そんなシチュエーションに君は一人で生き残るだけの能力があるのだろうか?
あなたの生命力を診断しよう!
5月8日(水)に実施される『オブリビオン』ジャパンプレミア(舞台挨拶付上映会)の座席チケット販売を開始します!
映画を一足早く鑑賞できるチャンス!ご来場お待ちしております。
『オブリビオン』ジャパンプレミア(舞台挨拶付上映会)
日時:5月8日 20:20上映前舞台挨拶/22:45(終映予定)
※20:10までにご着席下さい。
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
登壇者:トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督
料金:1800円均一
5月3日(金)24:00~(=5月4日(土)0:00~)発売開始
販売方法、販売状況など詳しくはTOHOシネマズホームページをご参照ください。
・出演者の都合により、予定を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
・レッドカーペット・イベントにご参加頂いた場合、こちらのジャパンプレミアの上映に間に合わない可能性がございます。
・20:10までにご着席ください。開演後のご入場はセキュリティの都合上、ご遠慮いただく場合がございます。
・劇場内でのカメラ付き携帯を含む、すべての撮影は固くお断りいたします。
4月19日(金)より全米公開された本作がオープニング3日間で3,815万ドルの興行成績を記録し、初登場1位の大ヒットスタートを切りました。
これは、トム・クルーズ主演作品の国内興収記録としては、『マイリティ・リポート』の3567万ドルを超えるオープニング成績となっています。さらに、全世界トータル興収は今週末で1億5,020万ドルに達し、公開初日のテリトリーほぼ全てで初登場1位という好発進をみせています!
すでに大ヒット作として話題を呼んでいる本作を引っ提げ、この度、主人公ジャック・ハーパーを演じるトム・クルーズほか、ヒロイン役のオルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督の来日が決定しました。
世界中で精力的に本作のプロモーションを行っているトムは、前作『アウトロー』で1月に来日してから約3カ月という異例の短期間で再来日。崩壊後の地球で戦い続ける男という、かつてない役に挑んだ自信作の魅力を日本のファンに伝えるべく来日します。
また、オルガ・キュリレンコは『007/慰めの報酬』以来約4年半ぶり、監督は『トロン:レガシー』以来約2年半ぶりの来日となります。3人は5月8日(水)に実施されるジャパンプレミアへの登壇を予定しています。
これに伴い、ジャパンプレミアレッドカーペットイベントに25組50名様をご招待します!!
ふるってご応募ください。
『オブリビオン』ジャパンプレミアレッドカーペット
日時:5月8日(水) 夕方開始予定
会場:都内某所
登壇者(予定):トム・クルーズ、オルガ・キュリレンコ、ジョセフ・コシンスキー監督
※レッドカーペットイベントのみのご招待です。
映画本編はご覧いただけません。
ご応募はこちらから
http://www.eigafan.com/present/
NASA提供の火星データをもとに惑星探査車による火星調査の疑似体験など未来技術をご紹介している千葉工業大学のスカイツリーキャンパスとの特別コラボ企画が実現!
未来技術をお楽しみ頂いた後のお帰りの出口には、『オブリビオン』の60年後の地球のビジュアルを展開。"驚きの未来"がご覧いただけます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/5(日)未来の大人たちへ スペシャル企画!
先着100名様にオリジナルステッカーをプレゼント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご来場をお待ちしております。
※退場後にはさらに大ビジュアルが!
GW期間中、J:COM Wonder Studioを『オブリビオン』がジャック!
大画面での劇場版予告編の放映や巨大バナーが出現。
さらにプレゼントが当たるクイズ大会を実施致します。
是非ご来場お待ちしております!
<イベントスケジュール>
4/28(日)13:00~19:00の間に6回実施
4/30(火)~5/2(木) 13:40~/15:00~/16:30~
J:COM Wonder Studioについては、公式サイトをご覧ください。
セブン-イレブンで本作の前売券をご購入いただいた方に豪華プレミアム商品が当たるプレゼントキャンペーンを実施中です!
この機会にぜひお試しください!
セブン-イレブン限定!映画『オブリビオン』プレゼントキャンペーン
【 (1) 抽選で総勢400名様に豪華プレミアム商品が当たる!】
前売券のQRコードまたはURLから応募サイトにアクセス。必要事項を入力し、応募頂いた方の中から抽選でプレゼント。
・特別賞3名様:出演者サイン入りポスター
・A賞2名様:US グッズ バーチャルレーザーキーボード
・B賞5名様:アロボ( 空気清浄機 )
・C賞50名様:マスコミ向けプレスシート
・D賞340名様:オリジナルクリアファイル
全国のセブン-イレブンにて前売券発売中!
■ 前売券購入方法
店内マルチコピー機「エンタメチケット」⇒「映画・シネコン」よりご購入いただけます。
※前売り券販売期間:3月22日(金)~5月30日(木)
※キャンペーン応募締切:6月10日(月)まで
【 (2)前売券購入者全員に、お好きな商品が1品選べる無料引換券をもれなくプレゼント! 】
前売券をご購入される際、同時に発券される副券1枚と引換で下記の商品の中からお好きな1品をプレゼント。
・レッドブル・エナジードリンク(185ml)
・ストライドガム/ストライドストライプガム
(130円の商品いずれか1種)
※引換有効期間:6月13日(木)まで
詳しくは公式サイトをご覧ください。
アトラクション&ライブパーク「東京ジョイポリス」とのタイアップが決定!
5月1日(水)~5月6日(月)の期間中にパスポートを購入した方または、
5月11日(土)~6月9日(日)アトラクションを周り、スタンプを集めた方の中から抽選で30組60名様に劇場観賞券をプレゼント!
詳しくはお台場・東京ジョイポリス公式サイトをご覧ください。
「BOSE」とのタイアップキャンペーンを実施中!
全国のボーズ直営店にてホームシアターシステムを体験していただいた方の中から、抽選で15組30名様に映画『オブリビオン』の劇場観賞券をプレゼントします。
詳しくはボーズ直営店店頭にてご確認ください。
キャンペーン実施期間:4 月27日(土)~
5月26日(日)