大ヒットシリーズ『ソウ』の監督:ジェームズ・ワン×脚本家:リー・ワネルが新たに仕掛ける謎と恐怖のホラー映画『デッド・サイレンス』で、映画を恐怖の渦に巻き込んでいく腹話術人形・ビリーが来日致しました。
そこで、3/13(木)、ビリーの通訳をボイスイリュージョニストの第一人者、いっこく堂こと玉城一石さんが担当し、劇中に登場する劇場の雰囲気そのままに、ニッショーホールにて記者会見を開催しました。
叫び声と、舌を切り裂く物音が場内に響き渡った予告編に引き続き、いつもはジョージや師匠といった仲間と一緒に登場するはずのいっこくさんが、本日はビリーの通訳という事でおひとりでの登場。そして、いよいよ今回の会見の主役であるビリーの紹介があっても、なかなかビリーは登場しません。
「Help!」どこからか、途切れ途切れに聞こえてくる叫び声。映画と同様に、無造作に置かれた箱の中にビリーが!「舌を切るぞ!」と周囲を威嚇しながらも、映画の見どころを「叫んだら、死ぬ!」と答え、実は日本語が話せるというサプライズ(?)も。また、一人で登場するいっこくさんを心配してか、師匠も登場し、ビリーとも初対面。それまでご機嫌ななめだったビリーは一転、師匠の前では恐縮し、「尊敬しています・・・」という一面もありました。

「人形を扱っていて、不思議な体験をしたことはありますか?」という記者からのいっこくさんへの質問に、「ステージでは10回に1回くらい、人形にモノを言わせられることがある」と恐怖体験を語りました。
夜の一般試写会のイベントでも、腹話術人形ビリーがご挨拶、いっこく堂さんのパフォーマンスに700名以上のお客さまからたくさんの拍手をいただきました。
3/22(土)の公開をお楽しみに! |